こんにちは❗️
ハッピースマイル北堀江の
言語聴覚士です✨
今日は
《プールスティック積み》 の活動について
お話しさせていただきたいと思います😊
この活動では
⭐️集団参加する
⭐️集中力を養う
⭐️色の認識
⭐️指示理解
これらをねらいとしています❣️
プールスティックつみは
2回目となりました🎈
ルールは前回と同じです☺️
4色のプールスティックが机に
ばらばらに置かれているので
同じ色同士を合わせて重ねていきます⭐️
見本の間違えた例として、
わざと違う色のスティックを
上に重ねて見せました
すると
「ちがうよ!そこじゃないよー!」と
みんなが声をそろえて教えてくれます☺️
2回目とあって
みんなしっかりとルールを覚えて
理解できていました❣️
前回は
8箇所に8個のスティックを
置いてもらいましたが
今回は11箇所の配列に12個のスティックと
かなり数が増えて難易度がぐんと
高くなっています‼️
集中してがんばってもらいたいと
思います💗
まず最初にどこに置こうかな〜と
みんなぐるっと見回してから
スティックを置いていくことが
多かったです✨
全体を見て考えることは
とても大事ですね😊
そして順番が進むにつれて
段々とスティックが積み重なっていき
高さがでてきました🍀
崩さないように両手を使って
慎重に取り組んでいました❗️
「高くても平気」と
あえて高く積み上がった場所に
挑戦する子も‼️
上手くのせられると「やった〜」と
笑顔です☺️
みんな頑張って最後まで集中して✨
とても丁寧に取り組んでくれました😄
そして座って待っている間も
「◯◯ちゃんがんばれー!」と
お友だちを応援して
見守ってくれていました❤️
来週もみんなで集中して取り組んで
いきたいと思います❣️
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌈☺️